法政大学建築同窓会メルマガ

No.049

  2013年04月25日発行
     
   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□法政大学建築同窓会ニュース[Number049](2014年4月25日発行) 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
東日本大震災で被災された皆様には、心からお見舞いを申し上げます。皆様の安全と被災地の一刻も早い復旧をお祈りいたします。新緑のまぶしい良い季節になりました。そして、今週末からは大型連休が始まります。皆様いろいろと楽しい計画を練っている最中ではないでしょうか。同窓会メールマガジン、第49号をお送りします。忙しい仕事の合間のひと時、手を休めて読んでいただければ幸いです。

http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/----------------------------------------------------------------------
目次
1.赤松先生2014年度日本建築学会作品選奨受賞
2.芦原信孝さん設計超高層ビルマンハッタンに完成
3.第10回大江宏賞公開講評審査会の審査経過掲載
4.個展「なかだえり水彩画展15」開催のお知らせ
5.第17回法匠展のご案内
6.リレー・エッセイ(細谷正人)
7.編集後記----------------------------------------------------------------------
1.赤松先生2014年度日本建築学会作品選奨受賞
----------------------------------------------------------------------
赤松先生が「柿畑のサンクン・ハウス」で2014年度日本建築学会作品選奨を受賞しました。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20140420/kakihata.html----------------------------------------------------------------------
2.芦原信孝さん設計超高層ビルマンハッタンに完成
----------------------------------------------------------------------
1965年卒業の芦原信孝さんがマンハッタンの中心に設計した超高層ビルが完成しました。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/event/20140413/ashihara.html----------------------------------------------------------------------
3.第10回大江宏賞公開講評審査会の審査経過掲載
----------------------------------------------------------------------
3月29日(土)に開催された第10回大江宏賞公開講評審査会の審査経過を掲載いたしました。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/ohe_award/2013/2013_review.html----------------------------------------------------------------------
4.個展「なかだえり水彩画展15」開催のお知らせ
----------------------------------------------------------------------
なかだえりさん(2000年修了 陣内研究室) の個展「なかだえり水彩画展15」開催のお知らせ。
今年から開催場所が変わります。
http://www.nakadaeri.com/----------------------------------------------------------------------
5.第17回法匠展のご案内
----------------------------------------------------------------------
第17回法匠展が6月12日(木)〜17日(火)の会期で開催されます。多くの皆様の参加をお待ちしています。
http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/houshou/2014/houshou2014.html----------------------------------------------------------------------
6.リレー・エッセイ
----------------------------------------------------------------------
「革新と、木挽町と、シンガポールと。」
1998年 卒業 陣内研究室 細谷正人 ほぼ毎月、1人で歌舞伎を見に出かけます。いつもより少しだけお洒落をして、地下鉄に乗って銀座へ。銀座三越の
デパ地下で地雷也の天むすを買って、銀座の町並みを歩きながら昔の三十間堀を超え、新しくなった歌舞伎座のある
木挽町へ向かうのが僕の定番コースです。僕は飲料や食品、日用品等の商品戦略やパッケージデザイン、ネーミングを
考えるブランディングの仕事をしています。今は東京とシンガポールに事務所があるので、2つのオフィスを移動して
いると飛行機がまるで新幹線のようになりワクワク感が無くなってしまいました。だから月1回木挽町まで歩くという
のは、僕の時間感覚を戻し気分をちゃんと高揚させてくれる治療のようなものです。 こんな仕事をしていると、街を記号のようなもので眺める癖があります。比較文化論とまでは行きませんが、街の
空気感や価値観を一生懸命感じようとします。特に文様や暖簾のある銀座は面白いです。江戸時代は呉服屋の越後屋
だった三越、明治のアールデコの象徴資生堂に、銀座木村屋、松崎煎餅等々。屋号を守り抜いてきたブランドはその
都度、時代を生き残るための嗅覚を持っていたのでしょう。危険だと思った時に大きな変革をし、長い年月を積み
重ねていればいるほど多くの試練を幾度となく乗り越えてきたことを感じます。街は変わり人も変わります。それでも
変わらないことが価値であるという勘違いしがちですが、変化し続けないと現代に生き続けていられないはずです。
何世代も続く老舗の店主たちは“伝統と革新”という言葉を口にしますが、勇気を持った革新こそが伝統というものを
築いていくのだと思います。ブランディングという言葉がingの進行形になっているのは、変革しつづける活動という
意味が含まれているからです。 正反対のシンガポールも大変面白い国です。70年代には当時のリー・クアンユー首相が現在のシンガポールの都市計画を
創るために丹下健三氏を招いたことがあったそうです。現在、ほぼ計画通り、都市開発が進んでいるとも言われています。
観光立国とビジネス立国の両輪を目指すという、未来都市を創造し先見の明があったのがシンガポールの強みです。しかし
銀座の老舗が折り重ねてきた色濃い時間は負けません。僕にとって木挽町に向かって街を歩く週末は、日本人として喜びを
感じる道のりです。


http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/essay/essay.htmlリレーエッセイは編集部から依頼するとともに随時募集もしております。
是非奮ってご応募下さい。詳細は下記アドレスからどうぞ。----------------------------------------------------------------------
7.編集後記
----------------------------------------------------------------------
3月29日(土)に前年度第2回の理事会が開催され、会長が岡本眞から佐藤良一へとバトンタッチされました。又新しい
常任理事も加わって、より積極的に活動を行ってゆきたいと思っています。
これからも皆様のご協力と、イベントへの参加をよろしくお願いいたします。
新しい同窓会執行部については、詳細が決まり次第ホームページに掲載する予定です。編集部では、法政大学及び卒業生に関する情報をお待ちしています。どのようなことでも結構ですので編集部までお送り
ください。又、メルマガへの購読登録をまだしていないお知り合いがいましたら是非購読を勧めて下さい。
このメルマガを通して建築学科卒業生の輪が広がることを望んでいます

(編集後記担当:小島)
----------------------------------------------------------------------
□メルマガ購読・解除はコチラです。
 → http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/mlmg/
□ご意見ご感想を頂ければ幸いです。
 → info@hosei-archi-ob.sakura.ne.jp
□法政大学建築同窓会ニュースは、『まぐまぐ』を利用して発行しています。
そのため、メールに「まぐまぐからのお知らせ」が掲載してある場合があります。
 法政大学建築同窓会ニュースに登録すると、『まぐまぐ』からのメールマガ
ジン「ウィークリーまぐまぐ」「まぐまぐニュース」が配信されます。
これらが不要の場合は、こちらから願います。
  http://www.mag2.com/wmag/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行:法政大学建築同窓会メルマガ編集部
   http://www.hosei-archi-ob.sakura.ne.jp/
問合:info@hosei-archi-ob.sakura.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
[Mail Magazine Top]