2016年度建築学科卒業設計公開講評審査会は、1月28日(土)13:30より市谷田町校舎5階マルチメディアホールで行われました。 卒業設計賞 特別審査員賞 |
4名の特別審査員(左から、佐々木睦朗、難波和彦、藤原徹平、永山祐子の各氏) |
|
01. 磯目 知里 (赤松研究室) 「むすんでひらいて―都市型コミュニティーの再考―」 |
|
|
|
02. 井出 美咲 (赤松研究室) 「時刻の層―旧学び舎と現代を紡ぐ街への返還作法―」 |
|
|
|
03. 大澤 岳史 (渡辺研究室) 「紙結の道―町に取り残された廃線の再活用―」 |
|
|
|
04. 奥山香菜子 (岩佐研究室) 「三尺帯―都市と建築を繋ぐすき間―」 |
|
|
|
05. 窪 陽介 (赤松研究室) 「”ひとり”の境界線―小田原少年院再考計画―」 |
|
|
|
06. 久保田啓斗 (北山研究室) 「暮らしに寄り添う学び舎―小学校は都市生活に浸透し、地域を再び結びつける拠点群となる。―」 |
|
|
|
07. 古賀 大亮 (岩佐研究室) 「劇市―演劇を核とした新たな闇市と住処の提案―」 |
|
|
|
08. 小林 寛知 (赤松研究室) 「〈小さな交通〉が都市を変える―車社会に対する新たなライフスタイルの提案―」 |
|
|
|
09. 鈴木 義崇 (高村研究室) 「小田原フィッシャーマンズワーフ」 |
|
|
|
10. 花形あゆみ (網野研究室) 「拠り道―川と暮らす町」 |
|
|
|
11. 平城 聡太 (川久保研究室) 「キノマチ―小さな風の大きな循環―」 |
|
|
|
12. 藤田 彩加 (北山研究室) 「LIVING CITY―都市街区更新への糸口―」 |
|
|
|
13. 野間 知英 (岩佐研究室) 「人々が会う場所」 |
|
|
|
14. 山田 優介 (陣内研究室) 「かわりゆくもの、かわらないもの―世田谷区役所・区民会館立替の代替え案―」 |
|
|
|
15. 吉田 育美 (下吹越研究室) 「虚構都市」 |
|
|
|
16. 藤森 亘 (下吹越研究室) 「明日の芸術都市―ギャラリーのシンジケート化による芸術土壌の形成―」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|