建築同窓会:リレーエッセイ
法政大学建築同窓会メルマガ連載
リレーエッセイアーカイブス

最新号(No.165):鈴木 知之氏
画像をクリックするとエッセイが読めます
 
 
no.000
リレーエッセイの口上2010年4月
   
     
no.001
ビールケースの底はなぜアミアミなのか?2010年5月
   1987年卒業 倉田/河原ゼミ 岡崎 浩司
     
no.002
一日一絵(一日に一枚のスケッチを描くこと)2010年6月
   1991年卒業 陣内ゼミ 鎌田 康嗣
     
no.003
何処へ2010年7月
   1971年卒業 宮脇ゼミ 山本 純弘
     
no.004
  オープンハウスでの収穫2010年8月
   1998年修了 大江新ゼミ 菰田 真志
     
no.005
  木造建築がアツイ2010年9月
   2000年修了 渡辺ゼミ 佐藤 一成
     
no.006
  マラウイでの体験2010年10月
   2005年修了 永瀬ゼミ 林 泰寛
     
no.007
  未完成という思考2010年11月
   2010年修了 大江新ゼミ 白井 進也
     
no.008
  設計すること 暮らすこと2010年12月
   1993年卒業 陣内ゼミ 清 麻里
     
no.009
  建築と音楽と有機的なつながりの中で2011年1月
   1996年修了 陣内ゼミ 長濱 武明
     
no.010
  建築すると言うこと2011年2月
     1987年卒業 倉田ゼミ(設計) / 宮宇地ゼミ(論文) 城倉 英二
     
no.011
  『人・緑・まち』を守ろう2011年3月
     1970年卒業 倉田ゼミ 永野 勝
     
no.012
  旅は不思議2011年4月
     1971年卒業 宮脇ゼミ 小島 建一
     
no.013
  『個』を『ひとつ』にする力2011年5月
     1997年修了 陣内ゼミ 岡本 拓也
     
no.014
  地震と津波とあんず2011年6月
     1971年卒業 佐々木宏ゼミ 近藤 一郎
     
no.015
  佐藤修さんを偲ぶ2011年7月
     1966年卒業  大江宏ゼミ / 1970年修了  河原ゼミ 猪野 忍
     
no.016
  気仙沼で見たもの2011年8月
     1966年卒業 森田ゼミ 小川 挌
     
no.017
  空気を描く2011年9月
     1984年卒業 河原ゼミ 中村 守利
     
no.018
  施主心理2011年10月
     1996年卒業 陣内ゼミ 田村 実
     
no.019
  『本当にいいこと』を実現する!2011年11月
     2005年修了 陣内ゼミ 村上 悠
     
no.020
  無題2011年12月
     1992年修了 村松ゼミ 遠山 健
     
no.021
  10万円でコルビュジエ2012年1月
     1970年卒業 倉田ゼミ 永野 勝
     
no.022
  近代建築再考2012年2月
     1987年卒業 宮宇地ゼミ 二瓶 渉
     
no.023
  旅・ちょっと昔の話2012年3月
     1966年卒業 佐々木宏ゼミ 梅松 市彦
     
no.024
  ニューヨークへ 準備編2012年4月
     1986年卒業 倉田ゼミ 小林 仁
     
no.025
  ドイツへ2012年5月
     2007年修了 富永ゼミ 金田 真聡
     
no.026
  建築学生はただ設計演習に取り組むばかりが能じゃない2012年6月
     2012年博士課程修了 安藤ゼミ 種田 元晴
     
no.027
  法匠展に展示したシェアハウスの話・・実は2012年7月
     1967年卒業 森田ゼミ 茂呂 肇
     
no.028
  建築と自然の最適解2012年8月
     1997年修了 陣内ゼミ 小堀 哲夫
     
no.029
  バイクで駆ける日本列島:パート1『西日本』2012年9月
     1967年卒業 河原ゼミ 丸山 肇
     
no.030
 

バイクで駆ける日本列島:パート2『東日本』2012年10月

     1967年卒業 河原ゼミ 丸山 肇
     
no.031
 

コミュニケーション能力2012年11月

     1998年修了 武者ゼミ 余田 正徳
     
no.032
 

『見る』ことと『測る』こと2012年12月

     2008年修了 富永ゼミ 永野 尚吾
     
no.033   『法政大学55/58年館 見学会』に参加して改めて発見したこと
 −ファサードの秘密
2013年1月
     1983年卒業 大江宏ゼミ 上村 美智夫
     
no.034   スイーツを考えた経験から2013年2月
     1994年修了 陣内ゼミ 阿部 智樹
     
no.035   大江賞から1年たって2013年3月
     2012年修了 富永ゼミ 川西 乃里江
     
no.036   自転車に乗って2013年4月
     1983年卒業 河原ゼミ 吉澤 国男
     
no.037   建築する赤ちゃん2013年5月
     2007年修了 大江新ゼミ 野村 庸高
     
no.038   建築の力2013年6月
     2007年修了 渡辺ゼミ 沼 俊之
     
no.038   定外とテクノロジーアセスメント
  〜中学生への『技術』教育の実践
2013年7月
     1979年卒業 半谷ゼミ 本間 正彰
     
no.040   『コンパクトカメラから覗いた世界の建築』紀行
 こぼれ話
2013年8月
     1983年修了 森田ゼミ 北村 和正
     
no.041   水とともに生きるまちアムステルダム2013年9月
     2004年修了 陣内ゼミ 岩井 桃子
     
no.042   能楽と屋根と板壁2013年10月
     2002年卒業 後藤ゼミ 猪俣 千穂
     
no.043   オープンハウスを終えて2013年11月
     1992年卒業 大江新ゼミ 轟 洋子
     

no.044

  クリエイティブに育つには?イタリア教育事情2013年12月
     2001年修了 陣内ゼミ 中橋 恵
     

no.045

  都市のイメージと伝統工芸の存続2014年1月
     2001年修了 陣内ゼミ 中橋 恵
     

no.046

  三陸の「場所」と「文化」の価値を解き明かすために2014年2月
     1980年卒業 河原ゼミ 岡本 哲志
     

no.047

  街に緑を織り込む仕事2014年3月
     1998年修了 倉田ゼミ(設計) / 飯田ゼミ(論文) 市来 敬子
     

no.048

  革新と、木挽町と、シンガポールと。2014年4月
     1999年卒業 陣内ゼミ 細谷 正人
     

no.049

  暮らすようにパリを歩く2014年5月
     2000年修了 陣内ゼミ 坂田 菜穂子
     
no.050   ご近所さんぽ2014年6月
     1998年卒業 茶谷ゼミ 田代 ゆき子
     
no.051  

羽化登仙器について2014年7月

     1977年卒業 大江宏ゼミ 加賀谷 幸規
     
no.052  

『星影忌』によせて〜半谷ゼミの思い出2014年8月

     1979年卒業 半谷ゼミ 本間 正彰
     
no.053  

トスカーナの情報発信型ナーサリー&デザイン事務所2014年9月

     1992年卒 大江新ゼミ 安部 彩英子
     
no.054  

砕く2014年10月

     2001年修了 渡辺ゼミ 白川 在  
     
no.055  

原理探究2014年11月

     2003年卒業 渡辺ゼミ 伊原 将晃 
     
no.056  

大学を卒業して、今2014年12月

     2013年修了 富永ゼミ 小宮山 千紘 
     
no.057  

伊豆下田にて2015年1月

     1996年修了 陣内ゼミ 杉山 智之 
     
no.058  

あとから来る者のために2015年2月

     1978年卒業 武者ゼミ 阿部 直人 
     
no.059  

最初はグー2015年3月

     2005年修了 渡辺ゼミ 矢嶋 一裕 
     
no.060  

トボトボ歩き2015年4月

     1972年卒業 IMO研 石黒 豊明 
     
no.061  

これまで10年。これから10年。2015年5月

     2006年修了 富永ゼミ 大村 真也 
     
no.062  

ちいさなコミュニティアーキテクトを目指して2015年6月

     1988年卒業 大江新ゼミ 小野 誠一 
     
no.063  

旅に出る理由2015年7月

     2001年修了 渡辺ゼミ 西牟田 奈々 
     
no.064  

瀬戸内、島の祭礼2015年8月

     1989年修了 陣内ゼミ 西河 哲也 
     
no.065  

面倒見の良い島の人2015年9月

     2000年修了 茶谷ゼミ 森田 健太郎 
     
no.066  

羽化登仙器U―サイバー仙人の話2015年10月

     1977年卒業 大江宏ゼミ 加賀谷 幸規 
     
no.067  

数寄屋建築に恋して2015年11月

     1994年修了 村松ゼミ 吉見 紀子 
     
no.068  

建築を設計する事2015年12月

     1979年卒業 藤本昌也ゼミ 吉田 臣男 
     
no.069  

ぼくの『まちのトレジャーハンティング』2016年1月

     2012年修了 渡辺ゼミ 洞口 文人 
     
no.070  

地域に生きるということ2016年2月

     2013年修了 渡辺ゼミ 洞口 苗子 
     
no.071  

『地域性』をめぐる最近の3つの体験2016年3月

     1997年修了 大江新ゼミ 清水 航太 
     
no.072  

小さい建築とスローなコミュニティ2016年4月

     1995年修了 村松ゼミ 坂野 由典
     
no.073  

映画と建築と私2016年5月

     1997年修了 陣内ゼミ 岡本 極
     
no.074  

熱き施主たちとの出会い2016年7月

     1967年卒業 大江宏ゼミ 小川かよ子
     
no.075  

ジャンクとドバイ2016年8月

     2015年修了 富永ゼミ/赤松ゼミ 加門竜嗣
     
no.076  

自然をつくるという仕事の先に2016年9月

     1997年卒業 佐々木宏ゼミ 中込亜矢子
     
no.077  

羽化登仙器V ―カレイドスコープ仙人の話2016年10月

     1977年卒業 大江宏ゼミ 加賀谷幸規
     
no.078   サルディーニャのアルベルゴ・ディフーゾ
  =自然、民俗、歴史の融合×食・自転車の健康指向
2016年11月
     1989年修了 陣内ゼミ 西河哲也
     
no.079   中央線が好きだ。2016年12月
     2008年修了 陣内ゼミ 小森 薫
     
no.080   個と集合2017年1月
     2012年修了 永瀬ゼミ 森川久美子
     
no.081   古民家耐震改修への思い2017年2月
     1971年卒業 半谷ゼミ 金山 敬
     
no.082   構造設計の仕事2017年3月
     2011年修了 佐々木睦朗ゼミ 円酒 昂
     
no.083   ミラノの新しい風景「垂直の森」を見学しました2017年5月
     1992年卒業 大江新ゼミ 安部彩英子
     
no.084   喜寿 富士山登頂をめざして2017年6月
     1963年卒業 山田ゼミ 森田克己
     
no.085   ドイツ留学で学んだこと2017年7月
     2001年卒業 川口ゼミ 松尾智恵
     
no.086   ニーマイヤー104歳の最終講義2017年8月
     1987年卒業 佐々木宏ゼミ 阿部雅世
     
no.087   日本統治時代の歴史遺産を訪ねて〜台湾〜2017年9月
     1981年修了 河原ゼミ 稲葉佳子
     
no.088   大江宏が耕した香川の文化2017年10月
     1993年修了 陣内ゼミ 林 幸稔
     
no.089   上海便り2017年11月
     2007年修了 陣内ゼミ 国分 拓郎
     
no.090   真冬のトルコ2017年12月
     2002年修了 陣内ゼミ 宍戸 克実
     
no.091   構造設計の仕事2018年1月
     1974年修了 高橋ゼミ 後藤 俊三
     
no.092   ある朝、狸と目が合った話。2018年2月
     2014年修了 網野ゼミ 中野 喬介
     
no.093   文化財を「伝える」しごと2018年3月
     2004年修了 陣内ゼミ 岸上 剛士
     
no.094   大工塾のあるべき姿を求めて2018年4月
     1969年卒業 青木ゼミ 山辺 豊彦
     
no.095   空間構成室と吉江の教え2018年5月
     1998年卒業 吉江ゼミ / 2000年修了 大江新ゼミ
     
no.096 農家住宅の再生を通じて2018年6月
     1968年卒業 大江宏ゼミ 須田睿一
     
no.097 「ヤフオク!」のお薦め2018年7月
     1980年卒業 武者ゼミ 柴峯一廣
     
no.098 クライスラーの麓で2018年8月
 2004年卒業 陣内ゼミ 反町真理香
     
no.099 建築の針路を歴史へ向けて2018年9月  
 2015年博士課程修了 高村ゼミ 高道昌志
     
no.100 古希を迎えて2018年10月
 1971年卒業 森田ゼミ 豊嶋 守
     
no.101 ゼネコンで建築設備に関わること2018年11月
 1998年卒業 出口ゼミ 長崎 敦
     
no.102 服屋2018年12月
 2009年卒業 安藤ゼミ 田村 匠
     
no.103 研究の動機2019年1月 
 2018年博士課程修了 安藤ゼミ 石井 翔大
     
no.104 よみがえるソウル清渓川(チョンゲチョン)2019年2月
 1997年博士課程修了 山田ゼミ 朴 賛弼
     
no.105 モノを作る2019年3月
 2005年卒業 吉田ゼミ 小塚 晋哉
     
no.106 社会に出て10年2019年4月
 2007年修了 大江新ゼミ 栗原 悠紀
     
no.107 ドイツの空にジャンボ鯉のぼり遊泳2019年5月
 1979年修了 川口ゼミ 佐藤 良一
     
no.108 建築学科を出て本づくりを仕事にすること2019年6月
 2002年卒業 陣内ゼミ 川尻 大介
     
no.109 新任です2019年7月
 2002年修了 後藤ゼミ 新藤 智
     
no.110 無自覚に建築する社会2019年8月
 2011年修了 渡辺ゼミ 郡 謙介
     
no.111 フィールドワークからの学び2019年9月
 2010年博士課程修了 陣内ゼミ 岩城 考信
     
no.112 成績Fの落ちこぼれ、建築家を目指す2019年10月
 2007年卒業 安藤ゼミ 香月 真大
     
no.113 私の中の大江宏2019年11月
 1980年卒業 大江宏ゼミ 宇枝 敏夫
     
no.114 魅惑の都市バルセロナ2019年12月
 2018年修了 赤松ゼミ 中村 裕
     
no.115 資産価値【継がれていくモノ】2020年1月
 1992年卒業 吉江ゼミ 大上 弘太郎
     
no.116 物作りとMとSと2020年2月
 1996年修了 大江新ゼミ 久留 聡
     
no.117 まちなかのアクティビティ2020年3月
 1987年修了 河原ゼミ 森 哲哉
     
no.118 展示会ブースデザインという仕事2020年4月
 1996年修了 大江新ゼミ 竹村 尚久
     
no.119 Shetland紀行2020年5月
 1998年修了 大江新ゼミ 飯塚 有葉
     
no.120 水と活きるまち・首都圏東京2020年6月
 2012-18年博士課程在籍 陣内ゼミ 長屋 静子
     
no.121 歴史を伝える現場としての博物館2020年7月
 2010年修了 陣内ゼミ 根岸 博之
     
no.122 建築設計を通した環境づくり2020年8月
 2007年修了 富永ゼミ 濱崎 篤志
     
no.123 From Casa Malaparte with Love2020年9月
 1970年卒業 河原ゼミ 濱田 徹三
     
no.124 雨の日2020年10月
 2008年修了 渡辺ゼミ 森 元気
     
no.125 誰にもわからない2020年11月
 2003年卒業 富永ゼミ 堀越 ふみ江
no.126 ドイツで働いていた頃2020年12月
 1973年卒業 河原ゼミ 宮本 正行
no.127 構造設計とコミュニケーション力2021年1月
 1992年卒業 大江新ゼミ 金城 起弘
no.128 いま、思っていること。2021年2月
 1993年修了 陣内ゼミ 野原 啓司
no.129 新宿の暗渠をゆく2021年3月
 2010年修了 渡辺ゼミ 小野 裕美
no.130 プロジェクトが持つ意味について2021年4月
 2007年卒業 富永ゼミ 小野寺 匠吾
no.131 わたしの働く場所2021年5月
 1994年卒業 陣内ゼミ 白井 深雪
no.132 無料建築2021年6月
 2017年修了 渡辺ゼミ 数見 賢太郎
no.133 〇と△ ―ウィーン都市私観2021年7月
 2005年修了 渡辺ゼミ 矢嶋 一裕
no.134 五臓六腑で感じる建築 ―アドルフ・ロースの建築と修復工事
2021年8月
 2005年修了 渡辺ゼミ 矢嶋 一裕
no.135 光の解像度 ―ウィーン野球体験記2021年9月
 2005年修了 渡辺ゼミ 矢嶋 一裕
no.136 「思念は業をつくる」 水辺空間を切り拓く- THE HARBOUR SHIBAURA-2021年10月
 2009年修了 陣内ゼミ 大本 裕一
no.137 つながりでつくる、「テリトーリオ」という考え方2021年11月 
 2019年修了 北山ゼミ 藤田 彩加
no.138 プロデューサーであること2021年12月
 2011年修了 大江新ゼミ 熊谷 浩太
no.139 編集者が本を書いてしまった2022年1月
 1966年卒業 森田ゼミ 小川 格
no.140 様々な出会い、つながりのある人生2022年2月
 1985年卒業 陣内ゼミ 吉本 和司
no.141 コロナ禍でのコンサート2022年3月
 2012年修了 後藤ゼミ 和田 竜一
no.142 都市計画のお仕事2022年4月
 1998年修了 山田ゼミ 石川 好資
no.143 くらしながらつくる2022年5月
 2019年修了 渡辺ゼミ 阿部 りさ
no.144 建築家の職能について2022年6月
 2009年卒業 渡辺ゼミ 中山 佳子
no.145 卒業設計の前と後2022年7月
 2018年修了 陣内ゼミ 片山 京祐
no.146 なぜ島で農業をしているのか2022年8月
 2020年修了 高村ゼミ 福地 昂弥
no.147 4度向き合って見えたこと2022年9月
 2020年修了 陣内ゼミ 草山 瑠美
no.148 これからについて2022年10月
 2007年修了 渡辺ゼミ 南塚 清子
no.149 視力と建築設計2022年11月
 2017年修了 渡辺ゼミ 前波 可菜子
no.150 ともかく走ってみる2022年12月
 1984年卒業 山田ゼミ 渡邊 忍
no.151 建築と地域衰退、そして、事業づくり2023年1月
 2012年修了 渡辺ゼミ 洞口 文人
no.152 地方都市で<風景>をつくる2023年2月
 2013年修了 渡辺ゼミ 洞口 苗子
no.153 時短レシピが嫌い2023年3月
 2008年卒業 永瀬ゼミ 宮本 裕也
no.154 Architecture / Fashion / Theater – Art2023年4月
 2006年修了 富永ゼミ 鍛治 瑞子
no.155 設計事務所の外側で2023年5月
 2020年修了 北山ゼミ 椿 進之介
no.156 村松貞次郎先生への手紙2023年6月
 1991年卒業 村松+倉田ゼミ 上條 千恵子
no.157 プーケットでCMrやってます。2023年7月
 2007年卒業 阿部優ゼミ 佐藤 俊輔
no.158 ある障害者の一日2023年8月
 1993年修了 陣内ゼミ 鈴木 茂雄
no.159 心のバリアフリー―もしくは想像力のバリアフリー2023年9月
 1993年修了 陣内ゼミ 鈴木 茂雄
no.160 介護施設八景〜もしくは終の住処について202310月
 1993年修了 陣内ゼミ 鈴木 茂雄
no.161 秋田と美大2023年11月
 2004年修了 陣内ゼミ 石渡 雄士
no.162 ニューヨーク、シカゴ2023年12月
 2017年卒業 北山ゼミ 大久保 維織
no.163 鉄道建築のこころ2024年1月
 2000年修了 渡辺ゼミ 村岡 卓
no.164 やりたいことを考えてみたら2024年2月
 2001年修了 渡辺ゼミ 平田 晶
no.165 写真は日常2024年3月 【New!!】
 2007年研究生 陣内ゼミ 鈴木 知之
     
     

 

 
法政大学建築同窓会HPでは随時エッセイを募集しております。
内容は「私の学生時代」「私と建築」「いま興味のあるもの」等、自由です。 
字数は800字程度。写真・イラスト等3枚以内(なくとも構いません)でお願い致します。
ご興味のある方は、卒業(修了)年度、出身ゼミ等を記載の上、下記事務局までご送信ください。


頂いた原稿は、毎月発行されるメールマガジンおよびHPにて公開致します。
皆様奮ってご応募願います。

法政大学建築同窓会HP事務局:[ info@hosei-archi-ob.sakura.ne.jp ]

リレーエッセイを毎月購読できるメルマガ登録もよろしくお願いします。

メルマガ購読・解除 ID: 1110483
法政大学建築同窓会ニュース
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ